忍者ブログ

ゆるふわマイクラ日記

マインクラフトを自由に楽しむ日々の記録。攻略しようとか、すごいものを作ろうという感じではなく、ひたすら好き放題に楽しみます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

王女のお目付役少年の部屋

シェリーロワール城」にある「王女お目付役の少年」ユース・イジュオーサの部屋です。

ブルー系の色でまとめた部屋にしてみました。
 
家具はシンプルに、ベッドテーブルチェストです。

 
建築途中に羊が紛れ込んでしまったため「ユースがペットに羊を飼っている」みたいな感じになってしまいましたが…
 
これはこれで、面白いのでまぁいっか、と…。

エルフな宮廷魔術師の部屋は緑でいっぱい

シェリーロワール城」にある「宮廷魔術師の部屋」です。

魔鏡の森(誤字ではありません)のエルフが宮廷魔術師を務めているという設定なので、森とともに生きるエルフらしく、部屋の中も植物でいっぱいにしようと思ったのですが…

何だか、いろいろカオスな感じになってしまいました…。



ベッドの上にある花からは、緑の胞子が舞っていますので、動いた状態だとさらにカオスです…。



ゲーム終盤にしか開けられないタイプの宝箱

シェリーロワール城」の1Fにある「宝箱のある部屋」です。

RPGにはありがちな「最後に入手できるカギ」でしか開けられないタイプの小部屋をイメージしています。

 
(宝箱の中には勇者用の最強装備)があるという設定。)
 
本当は「鉄格子」+「鉄の扉」で作りたかったのですが…
マイクラだと鉄格子と扉の間に見た目上のスキマが生じてしまうため、やむを得ずガラスブロックで囲ってみました。

小説内ではヒロインが意外な手段を使い、あり得ないような序盤で開けてしまう宝箱です…。