忍者ブログ

ゆるふわマイクラ日記

マインクラフトを自由に楽しむ日々の記録。攻略しようとか、すごいものを作ろうという感じではなく、ひたすら好き放題に楽しみます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帝国宮殿の控室その2

ガルトブルグ帝国の宮殿クリスパレスの、貴人用控室”その2です。
 
フランスの宮殿では、上流の人々が祝宴に招かれる際、「グラン・キャビネ(大付属室)」という、普段は使われていない部屋が開放されていたそうなので、そんなイメージで作りました。)

 
控室その1とは、飾ってある絵画お花のレイアウトが違います。

帝国宮殿の控室その1

ガルトブルグ帝国の宮殿クリスパレスの、貴人用“控室”です。
 
フランスの宮殿では、上流の人々が祝宴に招かれる際、「グラン・キャビネ大付属室)」という、普段は使われていない部屋が開放されていたそうです。
 
そんなイメージで、玉座のある広間の手前に貴人用の控室的な部屋を用意してみました。
壁をくりぬいた箇所に「たき火」を置いて「暖炉」っぽくしてみたり…

足場」の上に「カーペット」を置いて「テーブル」っぽくしてあります。

壁には絵画、壁際には花を飾って「客人用」のおもてなし感を出しています。

帝国宮殿の厨房

ガルトブルグ帝国の宮殿クリスパレスの、入ってすぐ右手の部屋は厨房になっています。
 
国の規模が大きいので、シェリーロワール城の厨房より広々しています。
調理台(という設定の石のブロック)の上には「肉」の入った「額縁」を置き「今、肉を調理しています」という感じに…。
 
壁際には「燻製器」と「かまど」と「大釜」を並べて置き、上部に排気用のダクトっぽいモノを作ってあります。
正面の窓際では「スイートベリー」を栽培しています。
 
採れたてをすぐに調理できる」感があって良いかと…。

帝国宮殿の兵士詰所

ガルトブルグ帝国の宮殿クリスパレスの、入ってすぐ左手の部屋は兵士の詰所になっています。
 
入口すぐに兵士がいた方が、防犯上も都合が良いかと…。
 
中はこんな感じです。
防具立てに鎧一式がかけられています。
額縁も武具関連で「兵士の部屋っぽさ」を表現しています。
 
部屋の奥の高くなっている場所には当直兵士のベッドがあります。
 
壁際にはタルを置き、ロッカーっぽく見せています。